高耐食性めっき鋼板
ガルバリウム鋼板
「ガルバリウム鋼板」とはアルミニウム・亜鉛合金を溶融めっきしたものです。アルミニウムの長期耐久性と耐熱性などに、亜鉛の持つガルバニックアクション(犠牲防食効果)を併せ持つ優れた表面処理鋼板です。
また亜鉛鉄板に比べ、3~6倍の耐久性を持ち熱反射性も良好。表面は銀白色に美しく輝きます。
この様な特長を活かし各種産業機器、電気機器、農業施設、建築・土木など用途は多岐にわたっています。
ガルバリウム鋼板の特製
品名 | 基本特性 | 付加特性 | ||||||
耐食性 | 加 工 性 |
遮 熱 性 |
耐 酸 性 |
耐 ア ル カ リ 性 |
意 匠 性 |
溶 接 性 |
||
平 坦 部 |
端 ・ 加 工 部 |
|||||||
ガルバリウム鋼板 | ● | ○ | ○ | ● | ● | ● | ○ |
●:特に優れている ○:優れている ○:ベース
ガルバリウム鋼板の断面構成
JFEエコガル(JFE鋼板)
「JFEエコガル」とは溶融亜鉛-5%アルミニウム合金めっき(通称:ガルファン)に微量のマグネシウム(Mg)とニッケル(Ni)を添加することで、耐食性と経時黒変性を改善し、JISG3317規格に適合しためっき鋼板です。
マグネシウム(Mg)を微量にすることで溶融亜鉛めっき(GI)、従来ガルファン(GF)と同等の溶接性とめっき層の軟らかさを保つことができました。
(マグネシウム(Mg)を抑えた分はニッケル(Ni)を添加することで、高耐食、高耐久、長寿命を実現しました)これらの特長を活かし、様々な用途での活用が期待されます。
スーパーダイマ®(新日鉄住金)
「スーパーダイマ®」とはめっき層成分が亜鉛を主に、約11%のアルミニウム、約3%のマグネシウムおよび微量のシリコンからなる新しい高耐食性めっき鋼板です。
特長1
卓越した耐食性
●平面部はもちろん、端面部にも防錆効果を発揮
●強アルカリ環境でも良好
●強アルカリ環境でも良好
スーパーダイマ®は従来のZnめっきにAℓ、Mg、Siを添加し、これら添加元素の複合効果で耐食性を高めています。なかでもSiはMgとの複合作用によって腐食抑制を一段と高める効果があります。
特長2
優れた加工性
●曲げ・絞り部にも耐食性を発揮
●痕がつきにくく美麗な仕上がり
●痕がつきにくく美麗な仕上がり
スーパーダイマ®は厳しい加工に耐えるめっき密着性を有します。また、めっき層は硬度が高く、優れた耐疵付き性を有しているため、仕上がりもキレイです。
特長3
コスト削減・納期短縮を実現
●後めっき・後塗装が不要
●ステンレス・アルミの代替も可能
●ステンレス・アルミの代替も可能
スーパーダイマ®は後めっき・後塗装による加工品と比べ、トータルコストを削減し、納期も短縮可能というメリットがあります。また、優れた耐赤錆性により、ステンレスやアルミニウムの代替に使用いただけます。
「スーパーダイマ®/SUPERDYMA®」は「新日鉄住金」の登録商標です。
めっき鋼板について